WELFARE

福利厚生

静鉄プロパティマネジメントでは、
社員全員が自分の生活を大切にできる、
様々な働き方を支援する
福利厚生・制度を取り入れています

休日・休暇

ウェルカム休暇

新しく入社された方が、入社半年までに取ることができる3日間の休暇です。有給休暇の付与がされるまでの間、自由に使うことができる休暇です。※年間休日の120日には含まれておりません。

夏季休暇

全従業員が7月16日~10月15日までの間に2日間取得できる休暇です。※年間休日の120日には含まれておりません。

時間単位の有給取得制度

付与された有給休暇のうち、年間40時間分まで時間単位での取得が可能です。

保存休暇

有給休暇のうち期限内(2年間以内)に取得できなかった日数については、その後1年間一定の目的に使用することができる制度です。

結婚休暇

結婚された方が、連続5日間取得することができる休暇制度です。

出産休暇

パートナーが出産の際に、連続2日間取得することができる休暇制度です。

産前産後休暇

産前休暇42日間、産後休暇56日間を取得することができます。

子の看護等休暇

小学校3年生修了に達するまでのお子様1人につき、1年間に5日間、2人以上の場合は1年間に10日間を限度として取得できる休暇制度です。時間単位の取得も可能です。

介護休暇

要介護状態のご家族お1人につき、1年間に5日間、2人以上の場合は1年間に10日間を限度として取得できる休暇制度です。時間単位の取得も可能です。

育児・介護のための時短勤務制度

小学校未就学のお子様を養育する従業員や要介護状態にあるご家族を介護する従業員は、時短勤務することができる制度です。

働きやすさを向上する取り組み

遠隔地出身者住宅手当

県外出身者かつ単身の方に限り、入社後8年間住宅手当が支給されます。

資格取得制度

会社が認めた資格を取得する際にかかる費用(試験料・交通費・研修費・テキスト代)の全額補助制度があります。

自己啓発制度

「新静岡セノバ」内にあるカルチャースクールの受講料補助があります。

静鉄グループ社員割引制度

静鉄グループ各社のサービスにおいて利用できる従業員割引があります。

新静岡セノバ社員割引制度

新静岡セノバの各店舗において利用できる従業員割引があります。

オフィスでの服装自由

基本的には私服での勤務が可能です。1日の業務内容によってはスーツで出勤することもあります。

セノバ保育園

保育園を自社で運営しています。会社から徒歩3分圏内の場所にあるため、利便性も良く、お子様を安心して預けることができます。
※セノバ保育園の詳しい情報はこちら

海外研修制度

年に1度、選抜されたメンバーでの海外研修を実施しています。(2015年:アメリカ、2016年:アジア、2017年:ヨーロッパ、2018年:アメリカ、2024年:国内研修に振替)

人間ドック受診費用補助

会社と健康保険組合から補助金が支給されるため、30歳以上の従業員が人間ドックを受診する際の自己負担はありません。

インフルエンザ予防接種費用補助

インフルエンザ予防接種費用の全額補助があります。

退職金制度

退職時、支給規定に基づいて支給されます。

くるみん・えるぼし

「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証である「くるみん」マークおよび女性の活躍推進の状況などが優良な企業の認定制度の認定マーク「えるぼし」マークを取得しています。